Ex.100日プログラミングを終えて
こな (こんけあ)
100日プログラミングを終えて
こんにちは!こな(こんけあ)です。
6/5から始めた「100日プログラミング」ですが、9/12に完走しきることができました!(厳密にはPCがぶっ壊れた関係で2日間と、体調を壊した1日が不完全ではありましたが)

100日間を終えて、変わったことであったりシンプルな感想なんかを発信する場がなかったので、ここに書き記しておきます。だらだらと書くのもあれなのでセルフ1問1答形式でやってきます。

- 100日終わった感想は?
最後の1日のコンテンツを更新したときの感情ですが、感動とかよりも「やっと終わった…これで開放される…」てな思いが強かったです。 思い入れはあるにはありますが、辛さの方が何倍も増しだったのでそこに感情は取られてました。 祝う気も起きずに「はぁー......」ってずっとなってました。

- 100日プログラミングをして変わったことは?
一番変わったことが、JavascriptとJQueryに精通できたことかな。 あとコードを書く速度がめちゃくちゃ早くなったと思う。 最初の頃に6時間くらいかけてたコードも、今書いたら2時間くらいでできるんじゃないかな

- 思い入れのあるコンテンツは?
羅列すると
・6~9日目あたりのユーザ登録系
  みんながいろいろと試してくれるのが嬉しかった
2Dルービックキューブ
  はじめてグラフィカルなゲームを作った
クリッカー
  はじめて同期通信を作った
アラート
  サイトが一気にそれっぽくなった
文字の大きさクイズ
  無理ゲーすぎてわらった
  そして今後のゲーム系のテンプレートにもなった
肩書きメーカー
  これめちゃくちゃ面白くない?
ガチャ
  50日目の大コンテンツ!めちゃ頑張って作った
玉転がし
  最小限だが物理演算システムを作れた
ビンゴ!
  毎日の楽しみができた
三角比
  一番綺麗にデザインできたし完成度も高い
玉入れ
  むずすぎる、そしてそれを完璧にこなした友人の存在
フリップパズル
  僕自身が一番楽しんだ なんなら今もやってる
スロット
  過去描いたイラストがこういう風に活躍するのエモい
ジャンケン
  グーチョキパーのイラスト、めっちゃ頑張って書いてた
バズったー
  100日企画を始める段階でずっと作ろうと思ってたもの。
  プログラミング力必要そうだから後半に取っておいたが、ちゃんと作れてよかった
テトリス
  パズルゲーといえばこれよね。
  1日でどこまで作れるか、タイムアタック的な焦りもあった
  (完成したの確か当日の23:50とか...w)

このあたりだね。こう見るとたっくさん作ってきたんだなぁって感動する

- 作ってて一番大変だったものは?
50日目のガチャですね。
専門的な話になっちゃうんだけど、非同期通信、SVG、css、JQuery、DB操作、バックエンド処理などとそれまでで身に着けた技術を全部盛り込んだコンテンツでした。 50日目っていう折り返し地点にして集大成って感じのコンテンツでしたね。 しかもサブ企画として描いてきたイラストも使ったりして、当時僕の出せるもの全部出したコンテンツだったと思います。 それでいて面白い題材だったし作ったものも実際に面白かったから、100日の中でも一番クオリティが高かったと思います。 欲を言うと、アニメーション(ガチャの演出)もちゃんと作りたかったなぁ...

- 企画を通して一番つらかったのはどのへん?
2-3週間目くらいが一番しんどかった!
このあたり、グラフィカルなコンテンツの作り方が分からなかったから作るもののネタも限られるし思い浮かばないしで一番しんどかった。 3週間達成できたらちょいちょい休もうって当時ずっと考えてた。

逆に80日目付近、このあたりが一番楽で、プログラミング力上がって作れるものの幅が増えたおかげでネタが切れないゾーンに入ってた。 しかもどのコンテンツも4-5時間くらいでパッとできてたし作るの楽しかったし、ランナーズハイ的なことになってたって思う

- コンテンツ一覧の枠の色が違うのって何だったの?
紫色が、サイト自身の機能とか単体ページで収まらないようなやつ
金色が、頑張って作った自信のあるやつ

- これからこのサイトどうするの?
100日企画も終わったので、ロゴとかデザインとかTOPとかリニューアルしたいなって思ってます。 で、僕の作ったゲームとかツールをいつでも使える、便利なWebページになればいいなって思ってます。

それで、作りたいものが思い浮かんだ時にまた更新したいな
今回の後語りみたいな感じでね

- 100日企画第2弾はやる?

絶対にやらない

隔日で15日とかならやるかも
やろうとしてる人がいるなら、全力で止めにいく


こんな感じかなー。
人生でここまで何かを続けられた事って無かったから、そういう意味でもすごくいい経験ができました。 ちなみに、1日あたり平均4時間くらいはこの企画に割いてたと思うので、だいたい400時間くらいはコード書いてたことになるよ。ひえぇ… 積み重ねって本当に大切なんですね。

実はここ1か月くらい燃え尽き症候群になってて、何もやる気が無かったってもありました。 最近になってぼちぼちモチベが戻り始めてるので、またゲーム作ったりとか新しいサイト作ったりしたいなって思ってます。


最後に、この企画をやるきっかけになったrubbitに改めて感謝の気持ちを残そうと思います。
もともとrubbitが「100日イラスト」をやるから便乗して一緒に始めようって事で始めた企画だったけど、結果的にいろんなことが身についたしやってよかったってマジで思います。 なにより一人だったらモチベが絶対に保てなかった。

いい経験をさせてくれてありがとうございました!
created by @kona0001